国産材応援!「地球樹 Mクロス」─「建材探訪」vol.01

国産材応援!「地球樹 Mクロス」─「建材探訪」vol.01

「建材探訪」─ Vol.01


日頃見落としがちな「建材の魅力」。
その背景にある物語に触れると、施主様にもオススメしたくなるはずです。

こんにちは。
ONE ORDER 企画部の青山です。
この冬は、鮮魚をさばき、お気に入りの日本酒とお刺し身を楽しんでいます。
YouTubeのおかげでたいていの魚はさばけて、新鮮でリーズナブル!便利な世の中になりましたね。



さて、今回の
「建材探訪」は…
建材業界の二刀流!「地球樹 Mクロス」について。

(ここだけの話、ONE ORDERではお買い求めやすい価格です)


建材業界の大谷翔平選手!?
クロス下地材と耐力壁の二刀流建材とは…

 

世界広しと言えども、
二刀流で高い結果を残すのは至難の業。


「二兎追う者は一兎も得ず」

この常識を覆す逸材は、ときに私たちを驚かし魅了します。

建材にもそんな逸材が存在します。
その名も「地球樹 Mクロス」。
二年前にテレビ番組で取り上げられ話題になりましたので、建築に携わる皆さまの中にはご存知の方も多いかと思います。

新築の現場ではもちろん、リフォーム施工においても頼もしい建材として定着しつつあるようです。

 

壁面下地補強としてデビュー!
発売から年月がたち、現場の声は…

ビスの保持力が求められる吊戸棚やエアコンなどの器具が取り付く場所にはMクロス、もってこいです。
また、クロス施工の現場目線での特徴として挙げられるのが、パテの乾きが早いということ。
クロス施工の現場の方々の声としては…

「クロスの施工では、パテの渇きが石膏ボードとほとんど変わらないというのがいいですね。」
「リフォームなどでの乾き待ちの時間が大幅に削減できますね。」


そして、表面に貼られたライナー紙によって「アクが出ない」。
普通のベニヤではアクにかなり悩まされるクロス職人さんも多く、「画期的な発明だと思う」との声も。

2018年、ついに耐力壁としても使用可能に。


壁倍率3.7倍という大臣認定を取得し、ここに晴れて
「クロス下地壁 + 耐力壁」
という二刀流が誕生!

耐震リフォームはもとより、省エネリフォームの充填断熱の施工もしやすくなりました。
ボードのような割れがないなど、大工さん目線での作業のしやすさもあり、今後ますます重宝される建材と言えるのではないでしょうか。

もちろんどのような建材でも、完全無欠で万能ということは不可能で長所、短所あるのも現実だと思います。(私個人的には、経験豊かな職人の方々が現場で臨機応変に対処をなさっている様子に興味津々であります!)
現場の方々と建材メーカーさんを繋ぐ、役に立つ情報をお届けしていきたいと思っています。

「地球樹 Mクロス」/メーカーさんのカタログページ

 

 

RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
記事一覧へ