吉野石膏
ハイパーハードTネクスト
ハイパーハードTネクスト
出荷区分:取り寄せ
お届け日目安:2~4営業日
発注単位:巻
受取状況を読み込めませんでした
当製品のメーカーカタログを見る
送料無料
ハイパーハードTネクスト
壁倍率を向上させながら軽量化を実現!
吉野石膏独自の技術により、壁倍率を向上させつつ約20%(当社比)の軽量化を実現。
※当社タイガーハイパーハードTと比較した重量軽減比19.0%
製品仕様
厚さ 12.5mm
寸法 幅910mm×長さ3000mm(標準品)
重量 28kg/※重量は参考値であり、測定値ではありません。
JIS規格 JIS A 6901 せっこうボード製品 せっこうボード(GB-R)
不燃認定番号 NM-5511
タイガーハイパーハードTネクストは
一般的なJIS規格品DTSN32で留め付けが可能。
高倍率の壁には、外壁下地用耐力面材との組み合わせがおすすめ
2025年4月に、ZEH水準等の木造建築物の構造基準が見直される見込みです。それに伴いZEHに対応する建築物は必要壁量が増加しますので、より高倍率の壁を必要とするお客様におすすめです。屋外側だけでは壁量が不足する場合にタイガーハイパーハードTネクストを組み合わせることで、要求を満たすことが可能になります。
施工方法の詳細は、耐力壁の「標準施工指導書」をご確認ください。
※注意事項
防耐火構造等でタイガーハイパーハードTネクストをご使用される場合は、必ず該当する認定書をご確認ください。また、必要に応じて指定確認検査機関等でご使用の可否をご確認ください。





以下の項目に関してご了承ください。
ご利用に関するご注意事項
お届け日・時間指定について
【在庫品の場合】
午前11時までに御決済いただければ、最短で翌営業日のお届けが可能です。
※当日の在庫状況によって、翌日のお届けができない場合がございます。
【取寄せ品の場合】
午前11時までに御決済いただければ、最短で翌々営業日のお届けが可能です。
※商品やメーカーによってお届け可能日が異なりますので、お急ぎの場合はあらかじめお問い合わせください。
【時間の指定】
原則、お時間の指定は承っておりません。現場の状況や都合によって、納品時間の指定やご希望がある場合は、「配送先情報の入力・選択」画面の「その他備考欄」にその旨をご入力ください。ご希望に添えない場合もございますのでご注意ください。
搬入車両
原則4t車での搬入になります。玄関先まで4t車の進入ができない場合は、ご注文確定前にこちらから確認のご連絡をさせて頂きます。
引き渡し場所について
お届けは1階玄関先まで(4t車進入可能場所)とさせていただきます。室内への搬入は致しておりませんのでご了承ください。
ビル、マンション、アパートなど上階への荷揚げはお受けできませんので、車両横での荷受けをお願いいたします。
車両から荷卸し場所までの搬入可能な距離:15m未満
車両から荷卸し場所までの搬入可能な高低差:1m未満
不在時の納品について
ご注文時に商品の不在置きの可否を選択できます。
「不在置き可」をご選択いただいた場合は、置き場のご指示を頂き、不在時でも納品させて頂きます。
「不在置き不可」をご選択いただいた場合は、必ず荷受人様に待機して頂きますようお願い致します。
不在時の商品の持帰りはお受けしておりませんのでご注意下さい。
倉庫への引き取りについて
お急ぎの時は、倉庫へお引き取りに来ていただくことも可能です。全商品が全ての倉庫にご用意できるわけではございませんので、引き取りについての可否は、ご注文前にお問い合わせをいただくか、ご注文後の回答メールにてご確認ください。
お引き取りの際は以下のことにご注意ください。
・引き取りが可能な商品であること
・引き取りが可能な倉庫であること
・営業時間内であること
・お引き取りの希望日時をお伝えいただくこと
・お引き取り前に決済が完了していること
返品・キャンセルについて
一度出荷した商品の返品・キャンセルはお受けしておりません。
万が一受け取り拒否などで配送した商品が当社に持帰りになった場合は、やむを得ずキャンセルとさせていただきますので十分にご注意ください。
また、この場合のキャンセルは、再配送・返金はお受け致しかねますので、あらかじめご了承ください。
ご注文が出荷準備段階に入っていない場合は、お届け日の変更(1週間以内)や、お届け先の変更を1度まで承りますのでお問い合わせください。
※上記条件を満たしていない場合はご注文をお受けできませんのでご注意下さい。
商品についての注意事項
原則、商品の返品および交換は承っておりません。
品質には細心の注意を払っておりますが、木材製品のため、ねじれ・そり・節・サイズの微妙な違い等がある場合がございますので予めご了承ください。
また、お届けの商品は、色・木目など写真とは若干異なりますので併せてご了承ください。
材木の種類について
人工乾燥材(KD材)、自然乾燥材(AD材)に対して乾燥処理を施していない木材をグリーン材といいます。
乾燥処理を含んでいないグリーン材は多くの水分を含んでおり、時間とともに大気中の温度と湿度に応じて木材中の水分が減少していきますが、温度や湿度等の保管環境によりカビなどが発生する場合もございますので、予めご了承ください。